コンテンツへスキップ

BoHoSoul.

米国株式・オプション、東南アジア不動産などなど。投資を中心に自分なりのボヘミアンマインドを綴ります。

    月: 2018年8月

    2018年8月31日 Bet On The Better / 米国株

    昨日の米国市場 180831

    下落。後場で盛り返す局面もあったようだが、売り物優勢だった模様。 世界株も落ちた。ホント各市場と連動の度合いが強くなっているような。 金曜、月末、連騰後。もう一日くらい下げるかな。

    Continue reading
    2018年8月30日 Bet On The Better

    昨日の米国市場 180830

    上昇。全体的に上げた。DOWはあんま勢いを感じないが、NASDAQはよく上げた。S&Pは史上最高値の2,900超え。 個別ではAMZN、GOOGl。AAPL、MSFTなどが元気。 世界株。チリ市場が落ちてるが、

    Continue reading
    2018年8月29日 Bet On The Better / 米国株

    昨日の米国市場 180828

    失速。プラス圏は維持したが、勢いがなく陰線をつけた。 個別株もマチマチで、全体的に元気が無い。 世界株も落ちた。何だか市場間が連動してるな。 目新しいニュースも無し。少し調整フェーズだろう。

    Continue reading
    2018年8月28日 Bet On The Better / 米国株

    昨日の米国市場 180827

    勢いよく上昇。寄り付きで上がったまま高止まり。 全セクターで上昇。弱いのはヘルスケア・公共・一部の小売。 世界株も堅調。 相場全体が楽観ムードで、やや気味が悪い。Fear&Greedインデックスも上がりっぱなし

    Continue reading
    2018年8月25日 投資 / 米国株

    昨日の米国市場 180824

    反騰。FRB議長ジェローム・パウエルの発言がハト派的ニュアンスだった事を好感。殆どのセクターで買いが入った。 Stocks – S&P 500 Closes at Record High as Po

    Continue reading
    2018年8月24日 Bet On The Better / 米国株

    昨日の米国市場 180823

    DOW続落。NASDAQも落ちた。朝方は上がり調子だったが、耐えきれず下がったような感じ。 全体的に軟調。LBが何故か大きく下げてる。決算良かったけどね。 世界株。真っ赤っか。特に中国の下げが目立つ。 ニュースヘッドライ

    Continue reading
    2018年8月23日 Bet On The Better / 米国株

    昨日の米国市場 180822

    さすがに落ちた、が、NASDAQは踏ん張ってる。 この所、テックとその他のセクターが負の相関をもっているような動きをする。その他上がったのは素材・バイオ・医療など。 世界株。マチマチだが、概して堅調。 特に大きなニュース

    Continue reading
    2018年8月22日 Bet On The Better / 米国株

    昨日の米国市場 180821

    連騰。午前中上げて午後ダラダ下げる展開。プラス圏は維持、という感じ。 セクター別に見ると、ヘルスケア・消費安定・公共が弱い。コンサバ系が売られてんね。半導体・工業は反発。相変わらず貿易ネタで相場は揺れる。 世界株。ブラジ

    Continue reading
    2018年8月21日 Bet On The Better / 未分類

    昨日の米国市場 180820

    何とかプラス圏を維持した感じだが、少し伸び悩みも感じる昨日の市場。 個別銘柄はマチマチ。テック関連の軟調さが目立つ。一方で金融や素材関連銘柄がしっかり。 10年債金利はレンジを描いている。3%を超えない限り株式にはフェイ

    Continue reading
    2018年8月18日 Bet On The Better / 米国株

    昨日の米国市場 180817

    2連騰。DOW, S&P, NASDAQ共に騰がった。 但しテックはやはり冴えない。GOOG, FB, AMZNが軟調。いわゆるFAANG銘柄。AAPLは騰がってっけど。 南米を除き、世界全体的にも株式は復調。

    Continue reading

    投稿ナビゲーション

    1 2 次の記事»

    最近の投稿

    • 昨日の米国市場 190128
    • 昨日の米国市場 190124
    • 昨日の米国市場 190122
    • 昨日の米国市場 190121
    • 昨日の米国市場 190118

    アーカイブ

    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年1月
    • 2017年12月
    • 2017年11月
    • 2017年9月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年1月
    • 2016年12月

    Twitter

    #nh_wp

    nh_twtnh_twt@nh_twt·
    29 1月 2019

    もう一つの税金対策は小規模企業共済。自営業者が退職金代わりに積み立てられ、積立金は全て非課税。加入すれば低利のファイナンスもできる。日本は弱者に優しい国。大企業サマに属さない弱者としては、弱者保護のための社会制度hackをやるべきだな。https://t.co/H3s8PTRqiG #nh_wp

    Reply on TwitterRetweet on TwitterLike on TwitterTwitter
    nh_twtnh_twt@nh_twt·
    29 1月 2019

    金融で稼ごうとするとガチの株式トレードなんて発想をしがちだが、税金を減らすというのも収益向上の一手段。特にフリーランスをやると課税額を減らす方法をアレコレ画策するようになる。中でもiDeCoは税金対策として有用だな。https://t.co/6iqpSeQPvD #nh_wp #fb

    Reply on TwitterRetweet on TwitterLike on TwitterTwitter
    nh_twtnh_twt@nh_twt·
    7 1月 2019

    田端サンが流してる華やかなニュースの裏側ではこんな事になってたのね。投資家は夢より現実を見る人種だからなぁ。https://t.co/DVHBz96waY #nh_wp

    Reply on TwitterRetweet on TwitterLike on TwitterTwitter
    nh_twtnh_twt@nh_twt·
    26 12月 2018

    時宜を外せば性能の高さなんて何の価値にもならねぇ、と。そらそやな。 https://t.co/mRn2Kl1D8P #nh_wp

    Reply on TwitterRetweet on TwitterLike on TwitterTwitter
    nh_twtnh_twt@nh_twt·
    10 12月 2018

    会議は一つ。解釈は二様。中国のメンツは立てたけど、キン○マは米国が握ってる感もあるな。https://t.co/8YpeTLXgYj #nh_wp

    Reply on TwitterRetweet on TwitterLike on TwitterTwitter
    Load More...

    オススメ投資本

    Powered by WordPress and Maxwell.